2008年7月 走るだけでなく、飛ぶタベミカコもありですか? 中学生みたいって ・・・ マネージャーさん その通り(笑 2008年9月 飛びます 飛びます って 多部さんは知らないか(笑 スパリゾートハワイアンズ 東京サマーランド 箱根小湧園ユネッサンリゾート 多部さんが泳いだ貴重な場所なんですよね(笑 ある意味、究極の探訪箇所なのかも(笑...
- ▲
- 2013-05-23
- ヤスコとケンジ
- トラックバック : -
特典DVDとしては 鹿男あをによし>>ヤスコとケンジ>山田太郎ものがたり といったところでしょうか、鹿男とヤスケンの値段の差を考えればまあ 妥当なところでしょうが、やまたろは多部さん的にはひどかったなあ。 今回は多部さんがらみのNGも結構ありますし、ひとのNGで笑いこけてるシーンも沢山あります。 直前SPなどは関東以外の人には有難いかもしれませんが、関東の人で録画していらっしゃる方には魅力...
ヤスコとケンジのDVDが届きました。 内容を知りたくない方は読まないでください 本編DVD5枚+特典映像DVD+ブックレット そして、初回生産分限定封入特典『衣裳上等!特製キーリング』 特製キーリングは ・・・・・ ブックレットは表紙を合わせて32P、それほど凄いって物はありません。公式ページにある「多部ちゃんのバリバリ現場レポート」が載っているのはPCに弱い私にはありがたいです。 写真では多...
こんなん見つけました 喧嘩するほど仲がいい 見事です(笑...
ヤスコとケンジのDVD 初回封入特典が新星堂に載っていました。 なんと、衣装ミニチュア・キーホルダーだそうです。 これって、ケンジとエリカだったら特攻服 で、ヤスコの場合は 制服 ! ってことですか~? ヤスコのミニチュアじゃあ無くて、制服のミニチュアですよね。 もしかして、中味が選べないなんてことは無いですよね。 あっ、そうか~ 、 全員のが揃っているんですね~(笑 なにやら、嬉しいような、そ...
ご存知(でもないか)、金毘羅船船追いてに帆かけてシュラシュシュシュ・・・という御当地ソングの一節をタイトルにしたのですが、この唄の作者はなんと、江戸のエジソン、平賀源内さんだったのですね、驚きました。 という話はさておいて、多部さんに今追い風が吹いているという話題です。 ヤスコとケンジの最終回の視聴率は、直前の回の13.4%という数字を大きく超えて16.3%を記録しました。 この原因には、直前...
ヤスコとケンジ 最終回の視聴率は 16.3 % でした。 やまたろ・鹿男に比べて今回のドラマが一番多部さんの力が視聴率に影響を及ぼした作品だろうと思います。 あともう少しで、視聴率の取れる女優という評価がされてしまいそうなところまで来てしまった感じですが、果たしてそれが多部さんにとって良いことなのかどうかはまだ分かりません。 これからのほぼ一年に渡るNHKとの付き合いの中でゆっくりと方向性などの考...
多部さんの涙ですべてが良かったなあと思ってしまう最後でした。 九話十話のシーンを観直し、多部さんという女優さんの不思議さを改めて感じてしまいました。 こういう心情を表現するような落ち着いた場面での多部さんの演技はとても自然で、セリフの一つ一つの抑揚や間などには本当に感嘆してしまいます。まるでその場で本当に考えながらしゃべっているのではないのかと思わされる程に、観ている方を引き込んでいき、感情の盛...
ヤスコとケンジ 終わってしまいました。 少しだけ心配だったシーンも接吻もなく無事終了。 全部お見せしますと言っていただけあって、本当になんもかも詰め込んだ最終回となってましたね。 でも多部さんにとっては、有意義なドラマでした。 特に前回と今回は多部さんの涙を誘う演技が中心であったようなつくりで、多部未華子さんという女優さんをまだ良くご存じない視聴者の皆様に、彼女はこれくらいの演技をこともなげにや...
一人で観ていないので記憶があいまいです。 『スッキリ!!』 どうでもいいアンケートなどやってる時間が勿体無い。せっかく多部さんが出演しているんだから、もっと話をさせて欲しいね。 ヤンキーの暴走族はどうですか?って質問されて、私はちょっと・・・って感じで多部さんが答えていましたが、どんな答えを期待してるのでしょう。 多部さんが、ハイ!ヤンキーの方大好きです~なんてこと言うわけないしw松岡君も余計...
17日にクランクアップしたようです。予想以上に遅くなっていたんですね、放送3日前とは(笑 多部さんにとってはNHKの撮影が始まるまでの休息時間が減ってしまったというこですからね、ちょっと可哀そうです。 撮影が10月半ば以降からとはいっても、いろんな打ち合わせとかもあるのだろうし、あんまりノンビリとは出来ないのかもしれません。 そういえば、お友達とのお出かけはどうなったのかな、22日からはもう大学...